生活学校のお知らせ

奈良市東部地域の手仕事「わら細工 亀作り」 いよいよ来週末です

秋晴れが清々しい、散策に心地よい気候が続きます。

来週10月27日(日)は「[鹿の舟]の稲刈り」や、
「奈良市 東部マルシェ 秋」の開催など、日本の秋の魅力を
[鹿の舟]からお届けいたします。

今回は、マルシェに合わせて、奈良市田原地区から「わら細工」を教えに来て下さる
「藁工房 巽」巽 康容さまに、わら細工へのこだわりについて伺いました。

わら.jpg


使うのは、もち米の稲穂。5月に田植えを行い、8月に刈り入れます。

わら細工のために巽さんが育てた、もち米の稲わら。
穂に触れてみると、中身が育っていないことが分かります。

穂が出来上がる前に刈り取ることで、細かい作業にも強い、粘りと艶のある"わら"ができあがります。

わら.jpg


刈り取って乾燥させた稲穂は、脱穀機に掛けることで、
混じっている葉などの余計なものを取り除き、きれいに整えます。

わら脱穀.JPG

わら脱穀01.jpg


こうして整えられたわらを切り揃え、わら細工に使用できる藁に仕上がります。

仕上げるモノによっては、節のすぐ下で切りそろえてまとめておくことで、
藁を編んだ際に節が表に出てこず、細工の仕上がりがきれいになるといいます。

わら 整.jpg


巽さんのひと手間で、きれいになった稲わら。
作るものによって穂を残したり落としたりと使い分けておられ、
わら細工へのこだわりが感じられます。

当日は、巽さんの手で丁寧に整えられた稲わらを準備し、
皆さまのお越しをお待ちいたしております。


また、亀が完成した後には、「たつみ茶園」巽さまにお茶を淹れていただきます。

"お茶は、人々にやさしい気持ちや、
ゆっくりとした穏やかな時間を届けるもの"

と考え、やさしいお茶を育んでおられる巽さま。

わら細工を頑張った後は、大和茶の香りに包まれながら、
ゆったりとしたひと時をお過ごしください。

わらたつみ.jpg

わらたつみ01.jpg


-------------------------------------------------------------------

奈良市東部地域の手仕事「わら細工 亀作り」

日程/10月27日(土)

時間/13:30→16:00(お菓子、月ヶ瀬「たつみ茶園」によるお茶付)

定員/6名

費用/4,000円(税抜)

会場/[鹿の舟]読書室

講師/巽 康容(藁工房 巽)

-------------------------------------------------------------------

※中学生以下のお子さまの参加は、保護者の方の付き添いをお願いしております。


たつみ茶園
http://www.tatsumi-teahouse.com

生活学校へ戻る

Instagram

日本語   |   English