7月 お昼の定食のご紹介
食堂では、伝統的なかまどに、吉野桧の薪をくべて炊き上げる奈良のお米と
おかずを組み合わせた定食を11時からご提供しています。
現在は、「季節の天ぷら定食」「蓮根饅頭のあんかけ定食」「 天丼定食」を
おかずを組み合わせた定食を11時からご提供しています。
現在は、「季節の天ぷら定食」「蓮根饅頭のあんかけ定食」「
ご用意しています。

「季節の天ぷら定食」
こだわりのこめ油でからりと揚げた旬の食材をお楽しみいただけます。

「蓮根饅頭定食」
炊きたてのかまど御飯に、揚げたて、さくさくの天ぷらをのせ、
別添の甘じょっぱい自家製たれをかけてお召し上がりいただきます 。
旬の茗荷や枝豆を添えると、目にも涼やか、栄養たっぷり
夏の食卓にかかせない一品です。
「大鉄砲豆冨」は食堂併設のグローサリーでも購入いただけます。


素揚げした肉厚でやわらかな茄子を大根おろしと旨だし醤油たれ が
さっぱりと仕上げます。
季節の食材を楽しみ、暑い夏も健やかに過ごしましょう。
皆さまのお越しをお待ちしております。
かまど炊きごはんや一部のおかず、天丼はお持ち帰りもござ います。

「季節の天ぷら定食」
こだわりのこめ油でからりと揚げた旬の食材をお楽しみいただけます。

「蓮根饅頭定食」
旬の新蓮根を蒸して丸め、香ばしく揚げました。 食感も楽しい蓮根饅頭です。
奈良のこんにゃく、季節の野菜を添えて、 たっぷりの生姜あんと一緒に
お召し上がりください。
お召し上がりください。

「天丼定食」
別添の甘じょっぱい自家製たれをかけてお召し上がりいただきます
また、竈の定食では小皿のおかずにも見逃せない、奈良の食材が登場します。
まずご紹介するのは、珍しい奈良在来の大豆「大鉄砲(おおでっぽう)」
をつかった豆腐。

幻の大豆とさえ言われていた「大鉄砲」を、地元の三木食品工業さんが、
農家さんと種を探し、大切に育くみ、復活させました。
他の大豆に比べて、大粒で甘味が強いのが特徴です。

大鉄砲大豆100%の絹ごし豆腐「大鉄砲豆冨」は、濃く、 なめらかな味わい。
大豆の甘みや旨味をしっかり感じることができます。

まずご紹介するのは、珍しい奈良在来の大豆「大鉄砲(おおでっぽう)」
をつかった豆腐。

幻の大豆とさえ言われていた「大鉄砲」を、地元の三木食品工業さんが、
農家さんと種を探し、大切に育くみ、復活させました。
他の大豆に比べて、大粒で甘味が強いのが特徴です。

大鉄砲大豆100%の絹ごし豆腐「大鉄砲豆冨」は、濃く、
大豆の甘みや旨味をしっかり感じることができます。

旬の茗荷や枝豆を添えると、目にも涼やか、栄養たっぷり
夏の食卓にかかせない一品です。
「大鉄砲豆冨」は食堂併設のグローサリーでも購入いただけます。

もう一品は、こちらも奈良の在来種「大和丸なす」をたっぷり使った
「大和丸なすのみぞれ和え」

「大和丸なすのみぞれ和え」

「大和の伝統野菜」のひとつ「大和丸なす」はその名の通り
まるい姿が愛らしく、実がしまり、きめ細やかでみずみずしいのが特徴です。

素揚げした肉厚でやわらかな茄子を大根おろしと旨だし醤油たれ
さっぱりと仕上げます。

季節の食材を楽しみ、暑い夏も健やかに過ごしましょう。
皆さまのお越しをお待ちしております。
かまど炊きごはんや一部のおかず、天丼はお持ち帰りもござ
お問合せは竈(0742-94-5520)まで。

